悔しいことに。
気をつけてたのに。
娘乗せた状態で自転車転倒。
原因は。
建設中マンション、の前の道路、そこの警備員が長いホースうねらせて水まいてたんっすね。
濡れたホースうねうねとひろがってるし、
おっちゃん車道に水まいて。
近ずいても放水やめる気配ないから、水さけて通ろうとしたら、
濡れたホースでタイヤがスリップ、転倒。
娘は無傷、でもポカンとしてる。
後ろからは車が迫ってて、自転車起こそうと必死に頑張ったけど、
後ろに娘、前には山ほどの買い物。
電動アシスト、それだけで重いのに。
狭い道路の真ん中で動けなかった。
警備員のおっちゃんを睨みつけましたが、動かず。
さすがに放水やめましたが、突っ立って見物。
助けに来ないのかよっ!!
見兼ねた通りすがりなおばちゃんが助けてくれましたさ。
おっちゃん、手も貸さない。
助けられ道路の端に自転車寄せて、おっちゃんに聞いた。
「これ、何かあったらどうするんです!?」
「はぁ、一応会社のほうにお願いしますけど……でもどっか怪我でもあるんですか?」
「は!?」
開き直りか。
そりゃ幸い病院行くほどの怪我はないさ。
二歳の幼児とその母親がアンタのせいで転倒したんだよ?
擦り傷から血は滲んで、新車も削れちゃったよ。
服なんかビチョビチョですよ?
言いたいこといっぱいあるのに、頭に血がのぼって言葉にならず
「足が痛むから。わかりました、T海リライアンスですね」って帰りました。
悔しいので帰ってから旦那に電話させました。
T海リライアンスってとこに、おたくの警備員態度悪いから注意してくれ、と。
あー悔しい。
悔しい悔しい悔しい!!
っていうか、
娘よ、何故こんなときに限って泣き叫ばない!?
気をつけてたのに。
娘乗せた状態で自転車転倒。
原因は。
建設中マンション、の前の道路、そこの警備員が長いホースうねらせて水まいてたんっすね。
濡れたホースうねうねとひろがってるし、
おっちゃん車道に水まいて。
近ずいても放水やめる気配ないから、水さけて通ろうとしたら、
濡れたホースでタイヤがスリップ、転倒。
娘は無傷、でもポカンとしてる。
後ろからは車が迫ってて、自転車起こそうと必死に頑張ったけど、
後ろに娘、前には山ほどの買い物。
電動アシスト、それだけで重いのに。
狭い道路の真ん中で動けなかった。
警備員のおっちゃんを睨みつけましたが、動かず。
さすがに放水やめましたが、突っ立って見物。
助けに来ないのかよっ!!
見兼ねた通りすがりなおばちゃんが助けてくれましたさ。
おっちゃん、手も貸さない。
助けられ道路の端に自転車寄せて、おっちゃんに聞いた。
「これ、何かあったらどうするんです!?」
「はぁ、一応会社のほうにお願いしますけど……でもどっか怪我でもあるんですか?」
「は!?」
開き直りか。
そりゃ幸い病院行くほどの怪我はないさ。
二歳の幼児とその母親がアンタのせいで転倒したんだよ?
擦り傷から血は滲んで、新車も削れちゃったよ。
服なんかビチョビチョですよ?
言いたいこといっぱいあるのに、頭に血がのぼって言葉にならず
「足が痛むから。わかりました、T海リライアンスですね」って帰りました。
悔しいので帰ってから旦那に電話させました。
T海リライアンスってとこに、おたくの警備員態度悪いから注意してくれ、と。
あー悔しい。
悔しい悔しい悔しい!!
っていうか、
娘よ、何故こんなときに限って泣き叫ばない!?
コメント
人間本当にショックな時、感情が飛ぶのか泣くとか叫ぶってことができない事がほとんど。後から落ち着いてきてから感情が戻ってきて「腹立つ~~~!」ってなる。(車で事故った時やっぱりパニくって何も覚えていないと言うのと同じ)
おっさんの会社に電話入れたとのこと。でも、ものすごく突き詰めて考えたら「そんな程度の人間だからそんな程度の仕事にしか就けないそんな低いレベルの人間に何を言っても無駄!」と切り捨て割り切るしかないのが現実。
そもそも人間的に優れていたらこんな寒空で働かないといけないような仕事に就くはずが無い。
そんな低い最低レベルに怒ったら自分の内臓を痛めますよ。
…こう言っていっつも旦那に「見下げたれ。かわいそうな人間や、と」と言われます。
その辺り、まだまだ小さいなぁ、と自分でも思います。
ちょっとしたことですぐダメージ受ける余裕のなさは、おっちゃんではなく自分の問題なんですよね。
自分強化に努めたいです。
水をまく時に、他の人の迷惑にならないかとか周囲に気を配った人が同じ事をしたらこんな結果にはならなかったはず。もし転んだとしてもすぐに「大丈夫ですか?」と飛んでくるから。今の不景気が問題なのか、それともその人の人格が元々そんな低いのかはわかりませんが、転んだ→賠償→カネ無いし→勝手に相手が転んだだけや、関係ないみたいな図式がもうすでに出来上がっているのでしょう。
多分私もあきちゃんもそんな風には育てられていないからこんな「あり得ない」態度を取られたら怒るのでは?
もしもっと多くの人が「大丈夫ですか?」と即座に謝ってくれたらこちらも「いえ、こちらも悪かったから…」と言えたのかもしれない。
本当に嫌な世の中ですよね。まともな人間が傷つき、図太いのがのさばって。でもきっと神様は見ているから、そんな人はまたすぐに輪廻転生で来世で今世と同じ苦労をすることになりますから。そんな事を美輪明宏さんの本に書いてありました。私たちはちゃんと正しく生きて行こうね!それを子どもに伝え、教えて行くのが仕事ですから。
子供には、あのおっちゃんみたいにならないよう育ててやること、それが唯一私にできる仕事だと思います。
よかったです。
そうですよね、あの方、やっぱりまともな感覚じゃないですよね。