原子炉に近い地域のほうれん草や原乳から検出される放射能の数値が何倍、ってニュース。
ほら、やっぱり。
そうなるでしょ?
すぐには影響ないとか、
一年間摂取してCTスキャン一回分だから、とか。
聞いても不安は拭えないさ。
すぐは影響なくても子供らが大人になる頃には?
だいたい、普通は健康な子供はCTなんかやらんでしょうが。
で、半径何十キロの地域はこの先農業できなくなるわけで。
その範囲が、広くなればなるほど、食に対する不安も大きくなります。
姉さんとこは、ずっと農薬や化学肥料使わない自然の野菜にこだわり続けて頑張ってきた農家。
埼玉の畑も、少なからず浴びちゃってますよね。義兄さん姉さんの今までの苦労が…。
つか、上水からも微量の放射物質、とかいう記事もあるし。
今日の雨は「影響わからない」だし。
あーもう!
不安だらけさ。
箱ティッシュが山積みで売ってて「あぁ、全部夢だったのね」
っていう夢を見ますが、
目覚めると厳しい現実が。
ほら、やっぱり。
そうなるでしょ?
すぐには影響ないとか、
一年間摂取してCTスキャン一回分だから、とか。
聞いても不安は拭えないさ。
すぐは影響なくても子供らが大人になる頃には?
だいたい、普通は健康な子供はCTなんかやらんでしょうが。
で、半径何十キロの地域はこの先農業できなくなるわけで。
その範囲が、広くなればなるほど、食に対する不安も大きくなります。
姉さんとこは、ずっと農薬や化学肥料使わない自然の野菜にこだわり続けて頑張ってきた農家。
埼玉の畑も、少なからず浴びちゃってますよね。義兄さん姉さんの今までの苦労が…。
つか、上水からも微量の放射物質、とかいう記事もあるし。
今日の雨は「影響わからない」だし。
あーもう!
不安だらけさ。
箱ティッシュが山積みで売ってて「あぁ、全部夢だったのね」
っていう夢を見ますが、
目覚めると厳しい現実が。
コメント
日々、不安な情報ばかりですね…。
消費者と、生産者と、両方の立場が分かってしまう分、
他の人たちよりもご心痛は増すばかりだと思います。
ボクは、それこそ、何もできない弱っちい存在ですが、
安全と、安心が、一日でも早く戻ってきてくれることを、切に祈っています。
です。
精神科の抗不安薬飲みまくって、
お酒の量も増えました〜