スカイとかいう名前の犬のドラマ、見たことなかったのをたまたま最終回のみ、見ました。
ストーリーがわからんので、とりあえず犬に関するコメントはしないでおきます。
だけど、妊婦だったお母さんが双子を産んだ設定だけ、「それはないだろ!」とツッコミ入れさせてください。
ドラマに本物の新生児使えないのはわかりますが。
デカイよ…
生後三ヶ月から半年はあるデカイ赤ちゃんを、産科病棟で抱っこしてるってのはかなり無理が…
いや、そのデカイ赤ちゃんを二人も、ついさっきまでお腹ん中にいたのはありえねー。
その腹を父親が「双子」と知らなかった、ってどうなんだ。
そもそも多胎児って単胎児より小さく生まれるのが普通ですよ…
わかってます、ドラマです。
そこは気にしちゃいけないんだよね…
でも、もうちょっと現実味持たせた方がいいと思うな…
「所詮はドラマ」、の感想でいいならば構わないけど。
と、思うのは自分が妊婦だからでしょうか。
ま、いいや。
先日健診行きましたが。
超音波映像、すっかり「子供」の姿でした。
もぞもぞ手足動かしてました。
手を口元に持っていったりして、超音波映像だけでも「かわい〜☆」赤ちゃんです!
もう三人目なのでエコー写真は見慣れて、リアルに胎児の動きがわかりました。
失敗した。
その時パチンコしてた旦那、健診に連れて行ってあれを見せてやればよかったです。
こんなかわいい子をあんたは「堕ろしてくれ」と言ったんだよ?と。
我が子が三人、になった実感を得たのは私だけ。
頑張って育てよう。
ストーリーがわからんので、とりあえず犬に関するコメントはしないでおきます。
だけど、妊婦だったお母さんが双子を産んだ設定だけ、「それはないだろ!」とツッコミ入れさせてください。
ドラマに本物の新生児使えないのはわかりますが。
デカイよ…
生後三ヶ月から半年はあるデカイ赤ちゃんを、産科病棟で抱っこしてるってのはかなり無理が…
いや、そのデカイ赤ちゃんを二人も、ついさっきまでお腹ん中にいたのはありえねー。
その腹を父親が「双子」と知らなかった、ってどうなんだ。
そもそも多胎児って単胎児より小さく生まれるのが普通ですよ…
わかってます、ドラマです。
そこは気にしちゃいけないんだよね…
でも、もうちょっと現実味持たせた方がいいと思うな…
「所詮はドラマ」、の感想でいいならば構わないけど。
と、思うのは自分が妊婦だからでしょうか。
ま、いいや。
先日健診行きましたが。
超音波映像、すっかり「子供」の姿でした。
もぞもぞ手足動かしてました。
手を口元に持っていったりして、超音波映像だけでも「かわい〜☆」赤ちゃんです!
もう三人目なのでエコー写真は見慣れて、リアルに胎児の動きがわかりました。
失敗した。
その時パチンコしてた旦那、健診に連れて行ってあれを見せてやればよかったです。
こんなかわいい子をあんたは「堕ろしてくれ」と言ったんだよ?と。
我が子が三人、になった実感を得たのは私だけ。
頑張って育てよう。
コメント
赤ちゃん順調そうでなにより。
どうしたらそのかわいさを旦那君がもっと向き合ってくれるんだろう…「今」しかないのに…
先週の「仁」は麻酔無しの帝王切開でした。
リアルに腹をかっさばいての映像で見ている方が「イタイ~~~~~うお~~~~」とおなかを押さえながら見ました。私も2回「麻酔あり」で経験しましたが切れた時のあの痛みは拷問でした。特に長男の時がひどくて次男の時は病院を変えたらぐっすり眠れました。(笑)
生まれてくる喜びよりも「あの痛みをまた味わうのか…」と思うと憂鬱で。ので、後年友人には「病院はしっかり選ぶように!」とアドバイス。そんな風に生まれた人たちも高校生。早いわ~~~~しみじみ
娘のときが帝王切開で麻酔効いてる術中は余裕でしたが、術後一変、麻酔が切れてからは「痛すぎて息ができません、たすけてください!」とナースコールしちゃったくらい(笑)
それくらい痛がりです。
病院の方針で、前回が切開だったため、今回は有無も言わさず切開だそうです。
病院は変えられそうもないので、今回も傷の痛みにのたうちまわることになりそう…。
息子出産のときの20時間超えの「陣痛」も大変でしたが、どちらかと言えば手術より陣痛を選びたいですね〜。
あれ、本当に麻酔が切れた時は「拷問」だよね…
ドラマで拳銃で撃たれてセリフをのんきに言っているけど「絶対、無理!」って思いながら脂汗にまみれてました。(長男の時)
卵巣腫瘍の時の病院は術後、哺乳瓶みたいな麻酔を背負っていたのでさらに楽でした。
あきちゃんの病院も「進化」していたらいいね。特に術後の麻酔。
思い出すだけでお腹抱えちゃいます(涙)
五ヶ月後には、切るのですが…
ひぃ〜〜、痛いぃ〜〜!!