すみません、夜だけは28度でエアコンつけさせてください。
夜は電力、少しは余裕ありますよね?
ただでさえ妊婦は睡眠浅いんです、寝苦しい夜は体力を回復するどころか消耗しちゃいます!!
ごめんなさい、無理すると子供たち(胎児含む)に影響が。
日中は涼しいスーパーや公共施設に積極的に通って耐えてます。
が、やはりこうも暑いと…。
疲労蓄積して怠いのなんのって!

自転車もやめられないですね。
スーパー通いも行き帰りは自転車でサーッと済ませたいと思います。
熱中症とか他人事ではないです、今日は娘と炎天下歩いてて目眩しましたし。


まだまだ、夏は長いです。

コメント

涼女
2011年7月5日7:07

気にせず付けちゃえ!!
確かに無計画にバンバン付けるのは問題だけど「付けることに罪悪感」をもって「ごめんなさい」って思っている人はokかと。だって、たいして暑くなくても連日付けている連中が近所に多数生息しているので「おい~」とか思うけど全く節電を気にしない人は気にしないんだ…と目からうろこ。体力を消耗する前に、体調を崩さないうちにぜひ。

まひる
まひる
2011年7月5日19:00

涼女さんとリンクさせて頂いております「まひる」と申します。
ダメですよ。妊婦さんがムリしちゃ。ただでさえ体温調節が難しいのです。脱水なんて起こしたら目も当てられません。

必要でもないくせに、必要以上に冷やそうとする輩たちが気をつければ十分に足りる電気だと思います。
あきさん方の分の一部分を、我が家は扇風機でまかなわせていただきますよ!ご遠慮なく、26度くらいの室温でしっかりと体をいたわってくださいね!

ミジンコ
ミジンコ
2011年7月5日20:23

宮城からは、東京での節電気運がどのようなものかというのは、
実感として知る事はできないのですが、
少なくとも、妊婦さんまでが、
「夜間を中心に」とか「設定は28℃で」とか、
そんな事を気にする必要は皆無だと思います。

というか、むしろ、最優先で電力を使える立場の1つじゃないですか。

とあるTV情報では、設定28℃では、体内の熱が十分に放出されず、
24℃では、体内の熱が放出しやすい、ということでした。

なので、日中から、少なくとも24℃、
望むらくは、実感として「快適だ」と思える設定を、だと思います。

せめて、あきさんの爪の垢を、
不必要にブクブク肥え太っておきながら、

 節電なんて言ってられっかよぉ~

とかなんとか言って遠慮会釈もなく電力消費している**(自粛)どもに、
とくと煎じて腹いっぱいに詰め込んでやりたい…

あき
2011年7月26日7:54

涼女様、まひる様、ミジンコ様

コメントありがとうございます!
皆さんのコメントをいただいてから数日、罪悪感なくエアコン利用させていただいてました。
私は頭痛と倦怠感が続いていて、子供たちも幼稚園から持ち帰った夏風邪で揃ってぐったりだったので、しばらくはエアコン使いまくりでした。
台風のあとは涼しくなり、家族の体調も戻ったので、今は扇風機メインな生活です。
今年の夏は電気のありがたさを実感ですね〜。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索