帰りました。
母子共に、元気です。

多分手術日は陣痛来るぎりぎりのとこだったと思います。
根拠はないですけどなんとなく。
お腹の感じがそんな感じでした。


手術。
麻酔がすごくよく効いてました。
下半身だけの麻酔でしたが、やっぱり意識飛びそうに。
すかさず頭を高くしてくれたので飛ばずにはすみましたが。
手術室であの感覚は、もう死ぬのかしら?という諦めに近い感覚で。
(いやいや、子供いる身で簡単に諦めちゃいけないんですけどね)
とりあえず死にませんでした。

でもおかげさまで使った麻酔は効き過ぎただけあって、種類は前回より身体に合ったものだったようで、
術後の痛みでパニックはなかったです。
背中から持続的に入れていた局所麻酔がよい感じに効いてたから、
手術翌日には歩きはじめ、翌々日にはスタスタ歩けるように。
それでも丸一日寝たきりだったのと麻酔効果、もともとが100を切るような低血圧なので、最初は起立性低血圧でぶっ倒れそうになりましたけどね。

足の麻酔が切れて、腰回りだけ麻酔が効いてる状態での歩行訓練がベストだそうで。
私はまさにベストコンディションで歩けたので、今回の麻酔科の担当の方に感謝感謝です。
三年前は手術室にいる頃から足の感覚が戻ってきたりと、麻酔の効き方は微妙でした。
背中からの麻酔も入院中ずっと頭痛続いてかなり苦痛でしたし。
なので今回はほんとよかった。
しかも麻酔もタイミングをみてさっさと止めてしまえば、その他の回復も早いんですね。
今回は、翌日に背中の麻酔も抜きました。
麻酔してると腸の動き悪くなりますからね、お腹切ったうえに便秘なんかなったら大変!!
早く麻酔やめていっぱい歩いて、快腸でした。


てなわけで、今回は比較的楽な帝王切開でした。



めでたしめでたし!!


そんな感じで回復は超順調。
長男長女と離れてた時間を過ごすことでどれだけ子供達を好きかってこと再認識できたし、
生まれたばかりの次男は超かわいい!
これが幸せってやつです。

幸せです。
これからたくさん苦労すると思いますが、今は。
神様ありがとう。

コメント

ミジンコ
ミジンコ
2011年11月27日18:09

おめでとうございますっ!!

なんかもぅ、言葉になりません。
とにもかくにも、おめでとうございます。

涼女
2011年11月28日8:58

おめでとう!お疲れ!お帰り!
術後の経過が良くてよかったです!
これも身重なのに「管理人さん」業務を頑張ったご褒美かも。(笑)管理人さん業務で得た人間関係も今後プラスになると思うのでこれからどんどん良くなっていくと思うよ。大丈夫、幸せになれるよ!!

あき
2011年12月7日21:11

ミジンコ様
ありがとうございます!
なんだか小田和正の歌声が聞こえてくる気がします(笑)

♪「らーらーら
ららーら
言葉にできない」

あき
2011年12月7日21:25

涼女様

ありがとうございます、無事帰還いたしました!
ほんとですね、人間関係で助けられてます。
手術後の退院、里帰りなしで、子供達がいて、夫は仕事なのでかなり大変ではあるのですが、なんとかやってこれてるのはご近所のお陰。
買い物してもらったり、長男を幼稚園バスの乗り場まで送ってもらったり。
ベビー用品を貸してもらったり。
恵まれてて幸せ者です。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索