長男の習い事。
もちろん、下手っぴなんだけれども。
運よく、たまたま、偶然、……いや奇跡的に?
組み手の練習中、なんかの拍子に上手いこと蹴りが頭に当たって相手が吹っ飛びました。
技あり!
嬉しかったです。
息子も嬉しかったみたいで、その後は蹴りばかりやってました。
こういう瞬間なんだろうね。
この嬉しい瞬間を味わうために、地味に練習積み重ねて、トップ目指すんだろうね。
オリンピック選手なんかもここから始まるのかな、なんて素人ですが思ってみたり。
親バカだから。
もしかするとうちの子も一人ぐらい、オリンピック行くんじゃないか?とか期待してみたり。
※空手はオリンピック種目ではありません(笑)
これは娘も何かやらせてみるか?
水泳か?
体操か?
次男は柔道かな〜。
完全に親バカの妄想の世界です。
ま、こういうのも必要かも。
諦めてばかりじゃ可哀相。
ちょっとぐらいは期待してやらないと。
もちろん、下手っぴなんだけれども。
運よく、たまたま、偶然、……いや奇跡的に?
組み手の練習中、なんかの拍子に上手いこと蹴りが頭に当たって相手が吹っ飛びました。
技あり!
嬉しかったです。
息子も嬉しかったみたいで、その後は蹴りばかりやってました。
こういう瞬間なんだろうね。
この嬉しい瞬間を味わうために、地味に練習積み重ねて、トップ目指すんだろうね。
オリンピック選手なんかもここから始まるのかな、なんて素人ですが思ってみたり。
親バカだから。
もしかするとうちの子も一人ぐらい、オリンピック行くんじゃないか?とか期待してみたり。
※空手はオリンピック種目ではありません(笑)
これは娘も何かやらせてみるか?
水泳か?
体操か?
次男は柔道かな〜。
完全に親バカの妄想の世界です。
ま、こういうのも必要かも。
諦めてばかりじゃ可哀相。
ちょっとぐらいは期待してやらないと。
コメント
小さな時に大げさな位に褒めておいて(傍から見たら親ばかそのものに見えるぐらい)、大きくなったらちょうどいいぐらいかな?と思えたかも…と最近、後悔してます。
もっと、バカみたいにほめりゃよかったよ…ブツブツ…
と、こんな風↑にならない様に、今のうちにしっかりと褒めて伸ばしましょう!笑
できることなら過去に遡って、褒めて褒めて褒めまくりたいです!!
夏休み入って私自身の気持ちの余裕がなくて、気付くといつもガミガミガミガミ言ってます。
母子が自宅という密室で虐待でもしてるんじゃないか?と思われておかしくないくらい、怒鳴ってばかり。
褒めなきゃいけないですよね。
アドバイスをありがとうございます!
意識的に褒める。
私の夏休みの宿題にします。