いつか、娘とショッピングやランチをしたい。
大きくなった娘と。
女二人で旅行もいいな。
温泉入って、美味しいもの食べて。
「あなた好きな人はいるの?」なんて聞いてみたり。
そんな日が、いつか。
毎日育児に追われ、
気付けば日が沈んでて、そしてまた夜が明けてるけど。
「そんな日」に繋がっているといいなぁ。
大きくなった娘と。
女二人で旅行もいいな。
温泉入って、美味しいもの食べて。
「あなた好きな人はいるの?」なんて聞いてみたり。
そんな日が、いつか。
毎日育児に追われ、
気付けば日が沈んでて、そしてまた夜が明けてるけど。
「そんな日」に繋がっているといいなぁ。
あと少し
2012年8月1日私も昨日は夢をみました。
映画「海猿」の主人公の男性のような肉体の医師(なぜ医師…?)と
と〜〜〜ってもラブな関係になる
その、寸前まで(笑)
目覚めて、
「うわぁ、あと少し眠っていればよかったのに〜〜〜!!」
と悔しがりましたとさ。
私、細く見えてマッチョな体に
萌え〜
なのです。
映画「海猿」の主人公の男性のような肉体の医師(なぜ医師…?)と
と〜〜〜ってもラブな関係になる
その、寸前まで(笑)
目覚めて、
「うわぁ、あと少し眠っていればよかったのに〜〜〜!!」
と悔しがりましたとさ。
私、細く見えてマッチョな体に
萌え〜
なのです。
体調不良で動けなくなると必ず、動くのシンドイくせにトイレの大掃除がしたくなる。
よくよく思い返してみると、体調崩す前ってのはいつも、何かしら忙しくてトイレ掃除をサボっちゃってるんですよね。
つまり、
忙しい → トイレが汚い
だし、
忙しい → 身体に無理がきて体調崩す
なんだけど、
トイレが汚い → 体調不良を招いてる
ような気がしてしまいます。
たぶん、
トイレを毎日まめに掃除できるような、心身にゆとりのある生活が大切。
というわけで、今日からはまた毎日やります。
よくよく思い返してみると、体調崩す前ってのはいつも、何かしら忙しくてトイレ掃除をサボっちゃってるんですよね。
つまり、
忙しい → トイレが汚い
だし、
忙しい → 身体に無理がきて体調崩す
なんだけど、
トイレが汚い → 体調不良を招いてる
ような気がしてしまいます。
たぶん、
トイレを毎日まめに掃除できるような、心身にゆとりのある生活が大切。
というわけで、今日からはまた毎日やります。
7月31日の日記
2012年7月31日鼻の細菌感染に引き続き、
今度は扁桃腺にウイルスです。
扁桃腺にウイルスが原因の水胞とそれが破れたことによる潰瘍とか複数…
どーりで痛いわけだ。
ま、簡単に言えばヘルパンギーナっつー名の、子供中心に流行る夏風邪っすね。
そしてウイルスってのは抗生剤が効かないらしく。
どーりで、薬飲んでて発熱するわけだ。
そもそもウイルスにたいする治療などない、のだそうで。
ひたすら辛抱!!
以上!!
だな。
今度は扁桃腺にウイルスです。
扁桃腺にウイルスが原因の水胞とそれが破れたことによる潰瘍とか複数…
どーりで痛いわけだ。
ま、簡単に言えばヘルパンギーナっつー名の、子供中心に流行る夏風邪っすね。
そしてウイルスってのは抗生剤が効かないらしく。
どーりで、薬飲んでて発熱するわけだ。
そもそもウイルスにたいする治療などない、のだそうで。
ひたすら辛抱!!
以上!!
だな。
7月29日の日記
2012年7月28日なんだ帰ってないんじゃん!って感じですね。
そう、帰れませんでした。
ビールの酔いが醒めたら、現実が戻ってきました…。
まず、体調不良が戻ってきたんですね。
怠い〜、微熱〜、鼻水どろどろ〜っと。
それと、長男のお稽古の日なのをすっかり忘れてたことに気付き…
で、ピカッと閃いた!!
お稽古の間に耳鼻科に行ってしまえ!!
それなら子連れは子連れでも、二人連れで済むじゃ〜ん!
ついでに次男の鼻水も吸引してもらえるじゃん!
てなわけで、
長男を先生にお願いして、耳鼻科受診できましたよ☆
そう、予想通り、副鼻くう炎!!
前回のように顔面痛むほどまで悪化せず、抗生剤いただきました!
母乳もやめたから堂々と飲める!
なんて素敵な身体!!
もぉ感動です!
わぉ☆
なんか今回の私、冴えてません?
絶好調だわ。
そう、帰れませんでした。
ビールの酔いが醒めたら、現実が戻ってきました…。
まず、体調不良が戻ってきたんですね。
怠い〜、微熱〜、鼻水どろどろ〜っと。
それと、長男のお稽古の日なのをすっかり忘れてたことに気付き…
で、ピカッと閃いた!!
お稽古の間に耳鼻科に行ってしまえ!!
それなら子連れは子連れでも、二人連れで済むじゃ〜ん!
ついでに次男の鼻水も吸引してもらえるじゃん!
てなわけで、
長男を先生にお願いして、耳鼻科受診できましたよ☆
そう、予想通り、副鼻くう炎!!
前回のように顔面痛むほどまで悪化せず、抗生剤いただきました!
母乳もやめたから堂々と飲める!
なんて素敵な身体!!
もぉ感動です!
わぉ☆
なんか今回の私、冴えてません?
絶好調だわ。
私間違いなく今、孤独。
夏休み嫌い。
生活が100%子供中心で嫌。
あぁー、ひとりになりたい!!!
子供が嫌いなわけじゃない、でも子供ばかりになると、頭おかしくなる!!
ここみたいに愚痴ばかり吐き出す場所が必要になる。
とりあえず、子連れでもいける場所、私の実家に行こうと思います。
では!!
夏休み嫌い。
生活が100%子供中心で嫌。
あぁー、ひとりになりたい!!!
子供が嫌いなわけじゃない、でも子供ばかりになると、頭おかしくなる!!
ここみたいに愚痴ばかり吐き出す場所が必要になる。
とりあえず、子連れでもいける場所、私の実家に行こうと思います。
では!!
7月27日の日記
2012年7月27日昨日から頭が腐ってました。
少し体力回復したところで、あちこち掃除して不要品をあれこれ捨てて。
頭スッキリしてきたとこでちょっと古風な物をネットでお買い物。
今回は風呂敷。
この前はおんぶ用に兵児帯だった。
使ってみるとなかなかだったもんで、
昔のものって意外に馬鹿にできないなぁって感想。
ネットで気に入ったデザインのものを買うってところがナウイでしょ(笑)
次回は手拭いなんかもたくさん買おう。
今現在スーパードライを2本。
ちょっと調子に乗ってます。
お値段の良い、ビールですわ。
少し体力回復したところで、あちこち掃除して不要品をあれこれ捨てて。
頭スッキリしてきたとこでちょっと古風な物をネットでお買い物。
今回は風呂敷。
この前はおんぶ用に兵児帯だった。
使ってみるとなかなかだったもんで、
昔のものって意外に馬鹿にできないなぁって感想。
ネットで気に入ったデザインのものを買うってところがナウイでしょ(笑)
次回は手拭いなんかもたくさん買おう。
今現在スーパードライを2本。
ちょっと調子に乗ってます。
お値段の良い、ビールですわ。
私も医者にかかりたいところですが。
寝てれば治ると言いたいとこでもありますが。
寝れないし医者にもいけないので、気のせいということに。
気合いが足りないんだ、きっと。
寝てれば治ると言いたいとこでもありますが。
寝れないし医者にもいけないので、気のせいということに。
気合いが足りないんだ、きっと。
笑っちゃいます。
つか、笑うしかない。
娘、39度のお熱。
何もそんなきっちり全員風邪うつらなくても……
叫びたい。
叫びましょう。
うぉーーー!!!
つか、笑うしかない。
娘、39度のお熱。
何もそんなきっちり全員風邪うつらなくても……
叫びたい。
叫びましょう。
うぉーーー!!!
7月23日の日記
2012年7月23日はい、お決まりのパターン。
次男の風邪が悪化、夜はぐずぐず、痰が絡んで咳き込んでは嘔吐し、熱を出し、そのうちグッタリ…
子供三人引き連れ小児科に行って私もぐったり。
気付けば私まで喉が痛くなってて。
娘には元気を貫いてほしいものだけど、果たして…………??
次男の風邪が悪化、夜はぐずぐず、痰が絡んで咳き込んでは嘔吐し、熱を出し、そのうちグッタリ…
子供三人引き連れ小児科に行って私もぐったり。
気付けば私まで喉が痛くなってて。
娘には元気を貫いてほしいものだけど、果たして…………??
7月22日の日記
2012年7月22日夏休み一日目で長男が咳と鼻水、熱。
二日目、次男が咳と鼻水出はじめました。
やっぱそうよね、そうくるよね、うん。
何が夏休みだ。
ぜんぜん休まらないっつの!
二日目、次男が咳と鼻水出はじめました。
やっぱそうよね、そうくるよね、うん。
何が夏休みだ。
ぜんぜん休まらないっつの!
7月17日の日記
2012年7月17日幼稚園で「おばけなんてないさ」という歌を教わったらしい娘。
この前気付きました。
「おばけ」が「おかね」になっていることを。
ダメだ。
いくらお金に苦労してても、子供にそんな歌詞を歌わせては……
この前気付きました。
「おばけ」が「おかね」になっていることを。
ダメだ。
いくらお金に苦労してても、子供にそんな歌詞を歌わせては……
7月16日の日記
2012年7月16日いつもなら「ふぅ」とため息ついて聞き流す、あの男の、女房を馬鹿にしたような言動に、
カッチィーン!
ボロクソに言い返してやった。
泣きながら、ですが。
あんなのと結婚した自分が、ほんと情けなくて。
31歳でも中身は子供、
子供相手に本気でキレるのもアホくさいと思っていつも我慢してるけど。
ときどき、どうして大人の男と結婚しなかったんだろうって、無性に自分に腹が立って。
今回はブチ切れちゃいました。
そうそう。
誰が悪いと思う?と聞いたら「え、パパでしょ」とさらりと答えたのは3歳の娘。
長男は「ごめんなさい、ぼくが悪い」と。
相変わらず全く空気を読んでないおバカ息子。
聞いた私も馬鹿だったわ…
カッチィーン!
ボロクソに言い返してやった。
泣きながら、ですが。
あんなのと結婚した自分が、ほんと情けなくて。
31歳でも中身は子供、
子供相手に本気でキレるのもアホくさいと思っていつも我慢してるけど。
ときどき、どうして大人の男と結婚しなかったんだろうって、無性に自分に腹が立って。
今回はブチ切れちゃいました。
そうそう。
誰が悪いと思う?と聞いたら「え、パパでしょ」とさらりと答えたのは3歳の娘。
長男は「ごめんなさい、ぼくが悪い」と。
相変わらず全く空気を読んでないおバカ息子。
聞いた私も馬鹿だったわ…
7月15日の日記
2012年7月15日夏休みが近づいてきましたね。
親は有り難くないよなー
なんて、言っちゃいけないかな…
子供達と毎日何してすごそうかしら。
昔から夏休みの宿題って嫌いだったけど、
あえて自分に宿題を課したらどうだろう?
なるべく楽しく、過ごしたいです。
親は有り難くないよなー
なんて、言っちゃいけないかな…
子供達と毎日何してすごそうかしら。
昔から夏休みの宿題って嫌いだったけど、
あえて自分に宿題を課したらどうだろう?
なるべく楽しく、過ごしたいです。