10月5日の日記
2011年10月5日近頃は夜、横になるとぼこぼことお腹の中の子が暴れて、痛いくらいです。
昨夜ふと、隣に寝転がってた息子に「お腹触ってごらん」って触らせてみた。
「おっ!うごいてる!わっ!また、うごいたっ!」
とてもいい反応でした。
お目めキラキラです。
「あかちゃん、はやくうまれないかな〜!」
と、我が家で誰よりも楽しみにしてくれてるみたいです。
今日幼稚園バスから降りてきて開口一番、
今日の夜もお腹さわっていい?と。
嬉しかったです。
息子は、娘が生まれたときもそれはそれは可愛がってくれました。(今は喧嘩ばかりですけど)
きっと、次の子も可愛がってくれるでしょう。
昨夜ふと、隣に寝転がってた息子に「お腹触ってごらん」って触らせてみた。
「おっ!うごいてる!わっ!また、うごいたっ!」
とてもいい反応でした。
お目めキラキラです。
「あかちゃん、はやくうまれないかな〜!」
と、我が家で誰よりも楽しみにしてくれてるみたいです。
今日幼稚園バスから降りてきて開口一番、
今日の夜もお腹さわっていい?と。
嬉しかったです。
息子は、娘が生まれたときもそれはそれは可愛がってくれました。(今は喧嘩ばかりですけど)
きっと、次の子も可愛がってくれるでしょう。
近所に交番があって。
駅からバス乗って帰るときには、その前を通って帰るのですが。
娘はそこを通り過ぎる時、いちいち教えてくれるのです。
大声で得意げに。
「みて!!けいしちょーだよ!!」
わぉ
随分と大雑把な。
確かにね。
○○署○○交番、の名前の頭にはそれが付いてます。
ただし都内限定。
実家のある埼玉や他府県では、ブッブー!ですよ。
しかし三歳であそこをそう呼ぶ子っていませんよね。
変わり者。
駅からバス乗って帰るときには、その前を通って帰るのですが。
娘はそこを通り過ぎる時、いちいち教えてくれるのです。
大声で得意げに。
「みて!!けいしちょーだよ!!」
わぉ
随分と大雑把な。
確かにね。
○○署○○交番、の名前の頭にはそれが付いてます。
ただし都内限定。
実家のある埼玉や他府県では、ブッブー!ですよ。
しかし三歳であそこをそう呼ぶ子っていませんよね。
変わり者。
10月1日の日記
2011年10月1日久しぶりにクリニックを一人で受診。
苦労はしてるけど、薬なくても落ち着いていること、夫や子供達のことなど近況報告してたら、
何故か涙が出てきたんです。
妊娠して薬を止めてからもずっと精神状態は安定してて、
妊娠前のように絶望的な気分でもない悲しいこともない。
むしろ明るく希望をもって、前向きなのにおかしな話。
「すみません、悲しいこともないのに涙が出ちゃって…」
笑いながら話してるのに、涙が止まらない。
「そういうことだってある、きっと緩んだんでしょう」
そう言いながら、医師はじっとこちらを見ていました。
恥ずかしくなって、すみません、と言いながらバッグからハンドタオルを取り出し、涙を拭きました。
すると顔を上げた私に、すかさず医師のツッコミ。
「涙を拭うのもアンパンマンか〜!!」
…と、笑われてしまいました。
しまった、
子供連れてないのに、アンパンマンのタオルだった!!
しかも、ひらがなで娘の名前がでかでかと書いてある…
そこまで観察されてたなんて…!!
マヌケだなぁ。
カッコ悪いなぁ。
泣きながら笑うしかありませんでした。
でも。
「ほら〜。毎日頑張ってお母さんやってるんでしょう。」
そう、毎日、いつだって「お母さん」やってる。
カッコ悪いことなんかないかもしれない。
涙も、タオルも。
あ、そうか…頑張ってたんだ。
それじゃ緩むときも必要だわ。
プツッと行く前に。
んな感じで。
帰る頃には涙は止まって、照れ笑いだけが残りました。
短時間で緩みを引き出せるこの先生、さすが、プロだわ。
さ、明日も頑張ろ。
苦労はしてるけど、薬なくても落ち着いていること、夫や子供達のことなど近況報告してたら、
何故か涙が出てきたんです。
妊娠して薬を止めてからもずっと精神状態は安定してて、
妊娠前のように絶望的な気分でもない悲しいこともない。
むしろ明るく希望をもって、前向きなのにおかしな話。
「すみません、悲しいこともないのに涙が出ちゃって…」
笑いながら話してるのに、涙が止まらない。
「そういうことだってある、きっと緩んだんでしょう」
そう言いながら、医師はじっとこちらを見ていました。
恥ずかしくなって、すみません、と言いながらバッグからハンドタオルを取り出し、涙を拭きました。
すると顔を上げた私に、すかさず医師のツッコミ。
「涙を拭うのもアンパンマンか〜!!」
…と、笑われてしまいました。
しまった、
子供連れてないのに、アンパンマンのタオルだった!!
しかも、ひらがなで娘の名前がでかでかと書いてある…
そこまで観察されてたなんて…!!
マヌケだなぁ。
カッコ悪いなぁ。
泣きながら笑うしかありませんでした。
でも。
「ほら〜。毎日頑張ってお母さんやってるんでしょう。」
そう、毎日、いつだって「お母さん」やってる。
カッコ悪いことなんかないかもしれない。
涙も、タオルも。
あ、そうか…頑張ってたんだ。
それじゃ緩むときも必要だわ。
プツッと行く前に。
んな感じで。
帰る頃には涙は止まって、照れ笑いだけが残りました。
短時間で緩みを引き出せるこの先生、さすが、プロだわ。
さ、明日も頑張ろ。
私はいまだに埼玉の人間です。
地元でちょっとした変化があり興奮気味。
あの話が来月やっと現実になることを今日になって知ったんですけどね。
ま、地元以外の人には、だからどうだっての?って話かもしれないんですが。
個人的には、おぉ〜!と思ってしまいました。
だって
いままで地図の形、不自然だったじゃん!
子供の頃から、
なんだ!この欠けたドーナツみたいな形はっ!
って思ってましたから。
地元でちょっとした変化があり興奮気味。
あの話が来月やっと現実になることを今日になって知ったんですけどね。
ま、地元以外の人には、だからどうだっての?って話かもしれないんですが。
個人的には、おぉ〜!と思ってしまいました。
だって
いままで地図の形、不自然だったじゃん!
子供の頃から、
なんだ!この欠けたドーナツみたいな形はっ!
って思ってましたから。
ふふふ☆
スリング、注文しちゃいました!
三人目予定してなかったため去年処分しちゃったから、新しく購入です。
お金はかかりますが、ないと不便しますからね。
とくに首座り前は。
上の子二人いると余計に。
もちろん、首さえ座ればオンブ派ですけど。
せっかく苦労して産み育てるんだから、
ちょっとくらいお金で楽を買って、育児楽しんでも構わないですよね?
それぐらいの権利ありますよね?
スリング、注文しちゃいました!
三人目予定してなかったため去年処分しちゃったから、新しく購入です。
お金はかかりますが、ないと不便しますからね。
とくに首座り前は。
上の子二人いると余計に。
もちろん、首さえ座ればオンブ派ですけど。
せっかく苦労して産み育てるんだから、
ちょっとくらいお金で楽を買って、育児楽しんでも構わないですよね?
それぐらいの権利ありますよね?
9月26日の日記
2011年9月26日すぐわかりました。
寝て、起きたとき、変わってました。
私がここに愚痴を書いたからでしょうか。
逆子、でしたが、頭を下に戻したようです。
蹴りの位置がまったく違います。
いい子だねぇ。
可愛いねぇ。
寝て、起きたとき、変わってました。
私がここに愚痴を書いたからでしょうか。
逆子、でしたが、頭を下に戻したようです。
蹴りの位置がまったく違います。
いい子だねぇ。
可愛いねぇ。
9月23日の日記
2011年9月23日長男、いよいよ発症です。娘発症して、それがうつって潜伏期間ちょうど二週間ってことになりますね。
お見事!
誕生日は潜伏期間中だったので無事お祝いできましたが、
来週中は出席停止でしょうし、三連休が、何連休になることやら…トホホ。
しかも運動会前の練習、ほとんどできないですよ?
ほーんと、いいタイミングですこと。
せっかく涼しくなったのに、子供達と家に引きこもる生活。
身体きっついのに、精神的にも追い詰められる母…
泣けるわ。
それと、うちの次男も親泣かせです。
えぇ、腹の中の次男です。
この前の検診、さかごですって。
どーりで。
胎動が不快なわけです。
腸や膀胱を蹴られてるってことですもんね…
漏らしたくないから、トイレはマメに行かなきゃ。
まあ、困るっていってもそれぐらいですので可愛いもんです。
はじめから帝王切開確定してる妊婦には、逆子でも問題ないですからね。
ちなみに我が家の男、もう一人。
さっき子供達寝かしつけようと寝室で寝ていたところ、
旦那が「テレビ壊れた!!!!」と大声あげてキレてたので、起きて見に行ったところ…
コード、抜けてました。
そりゃ点かないわ…
そんなことでイライラして、テレビ台の開き戸破壊しないでくれ…
あー疲れる。
うちの男たちにはほんと、振り回されっぱなし!
お見事!
誕生日は潜伏期間中だったので無事お祝いできましたが、
来週中は出席停止でしょうし、三連休が、何連休になることやら…トホホ。
しかも運動会前の練習、ほとんどできないですよ?
ほーんと、いいタイミングですこと。
せっかく涼しくなったのに、子供達と家に引きこもる生活。
身体きっついのに、精神的にも追い詰められる母…
泣けるわ。
それと、うちの次男も親泣かせです。
えぇ、腹の中の次男です。
この前の検診、さかごですって。
どーりで。
胎動が不快なわけです。
腸や膀胱を蹴られてるってことですもんね…
漏らしたくないから、トイレはマメに行かなきゃ。
まあ、困るっていってもそれぐらいですので可愛いもんです。
はじめから帝王切開確定してる妊婦には、逆子でも問題ないですからね。
ちなみに我が家の男、もう一人。
さっき子供達寝かしつけようと寝室で寝ていたところ、
旦那が「テレビ壊れた!!!!」と大声あげてキレてたので、起きて見に行ったところ…
コード、抜けてました。
そりゃ点かないわ…
そんなことでイライラして、テレビ台の開き戸破壊しないでくれ…
あー疲れる。
うちの男たちにはほんと、振り回されっぱなし!
9月17日の日記
2011年9月17日秋って速足に過ぎるイメージ。
今はまだまだ暑い夏を引きずってはいますけど。
当たり前のことですが、過ぎればあっという間に冬。
で、また焦ってるわけです。
娘、息子の誕生日が過ぎました。
もう、涼しくなるだけ。
しかも同じ妊娠中の知り合いが、先日36週で破水して入院してしまったと聞き…
おいおい、
私なんか帝王切開37週で予定たててんのに、36で破水になったらどうすんの!?と。
計画が計画通り行かないときの計画立てられるほど頭良くないんですけど…
今はまだまだ暑い夏を引きずってはいますけど。
当たり前のことですが、過ぎればあっという間に冬。
で、また焦ってるわけです。
娘、息子の誕生日が過ぎました。
もう、涼しくなるだけ。
しかも同じ妊娠中の知り合いが、先日36週で破水して入院してしまったと聞き…
おいおい、
私なんか帝王切開37週で予定たててんのに、36で破水になったらどうすんの!?と。
計画が計画通り行かないときの計画立てられるほど頭良くないんですけど…
内弁慶で外っ面いいとこ、他人の前ではカッコつけて強がるとこ。
えぇ。
パパそっくり(笑)
今日は強がりな息子君のおはなし。
発達相談のとき。
お片付けしてさよならだよ、って言われて拗ねた息子、相談室のトビラを力任せに閉めようとしてしくじったようです。
でも、そのときはムスッとしてぶつぶつ文句ばっかり言ってました。
帰り道も、バスでぶつくさ、徒歩も不機嫌そうでしたが、普通に歩いて帰宅。
ところが。
帰宅直後、靴下脱いで大泣き!!
ママぁぁ、いたいぃ!!と。
うゎんうゎん泣きながら、歩けないだのなんだのと泣き言のオンパレード。
いや、さっき歩いて帰ってきたじゃん…
パパみたいに不機嫌に帰ってきたじゃん。
なんだ、このキャラ変化は!!
でも確かに痛そうではありました(笑)
足をトビラにはさんで爪が剥がれかかっていたなんて知りませんでしたよ、私。
びっくりです。
はさんだ時点で強がらずに痛いって一言でも言えば気付いたのに……
ほんと、おばかさん。
笑っちゃかわいそうなんですが、笑っちゃいました。
えぇ。
パパそっくり(笑)
今日は強がりな息子君のおはなし。
発達相談のとき。
お片付けしてさよならだよ、って言われて拗ねた息子、相談室のトビラを力任せに閉めようとしてしくじったようです。
でも、そのときはムスッとしてぶつぶつ文句ばっかり言ってました。
帰り道も、バスでぶつくさ、徒歩も不機嫌そうでしたが、普通に歩いて帰宅。
ところが。
帰宅直後、靴下脱いで大泣き!!
ママぁぁ、いたいぃ!!と。
うゎんうゎん泣きながら、歩けないだのなんだのと泣き言のオンパレード。
いや、さっき歩いて帰ってきたじゃん…
パパみたいに不機嫌に帰ってきたじゃん。
なんだ、このキャラ変化は!!
でも確かに痛そうではありました(笑)
足をトビラにはさんで爪が剥がれかかっていたなんて知りませんでしたよ、私。
びっくりです。
はさんだ時点で強がらずに痛いって一言でも言えば気付いたのに……
ほんと、おばかさん。
笑っちゃかわいそうなんですが、笑っちゃいました。
かわいそうに。
娘。
痒いんだよね…つらいね…
痛々しい姿です。
それにしても、今部屋中ウイルスだらけじゃん?
あたし、妊婦ですけど…
いくら子供の頃にかかっているとはいえ、大丈夫かしら??
そして長男も気の毒に。
潜伏期間を経てお誕生日頃には発症でしょうね…。
かわいそうに。
でも誰もが通る道。
予防接種はしてません。
ガッツリ、免疫つけてください。
娘。
痒いんだよね…つらいね…
痛々しい姿です。
それにしても、今部屋中ウイルスだらけじゃん?
あたし、妊婦ですけど…
いくら子供の頃にかかっているとはいえ、大丈夫かしら??
そして長男も気の毒に。
潜伏期間を経てお誕生日頃には発症でしょうね…。
かわいそうに。
でも誰もが通る道。
予防接種はしてません。
ガッツリ、免疫つけてください。
今日は暑くなりそうです。
昨日は、娘のお誕生日でしたわ。
三年前の今頃、痛いお腹抱えて唸ってたんですね。
再来月、あれが再び、か。
試練です。
来週は息子。
思い出すといろいろあったね、五年間。
最近では息子ネタで日記書くこと減りましたが。
いろいろ、あります。
うん、お疲れ様、私。
これからも頑張って、私。
そう、お誕生日はお母さんに感謝する日なんですよ?
昨日は、娘のお誕生日でしたわ。
三年前の今頃、痛いお腹抱えて唸ってたんですね。
再来月、あれが再び、か。
試練です。
来週は息子。
思い出すといろいろあったね、五年間。
最近では息子ネタで日記書くこと減りましたが。
いろいろ、あります。
うん、お疲れ様、私。
これからも頑張って、私。
そう、お誕生日はお母さんに感謝する日なんですよ?
9月8日の日記
2011年9月8日下肢の浮き出た静脈の話。
医師に聞いてみたら。
産めば見えなくなります、と。
でも蛇行した血管はそのままだし、
60ぐらいになれば加齢により血の巡りが悪くなって悪化→手術ってこともある、そうで。
はぁ。
シミは増えるし。
脂肪は増えるし。
おっぱい垂れるし。
子供産むって身体は確実に老いて女消耗するのですね。
仕方ないことですが。
だけど自分は子種仕込むだけでなーんも変わらない(親としての成長もないような)男に
「何それ、きもいな…」って言われると、すげームカッとくるんですけど。
で、おまえには女の魅力なんてないとか言われると、老後にどんな仕返ししてやるかってことしか浮かばなくなるわけ。
中身まで醜くなるんですね〜。
まともな男と結婚してたら、違ってたんでしょうが。
仕方ない仕方ない。
医師に聞いてみたら。
産めば見えなくなります、と。
でも蛇行した血管はそのままだし、
60ぐらいになれば加齢により血の巡りが悪くなって悪化→手術ってこともある、そうで。
はぁ。
シミは増えるし。
脂肪は増えるし。
おっぱい垂れるし。
子供産むって身体は確実に老いて女消耗するのですね。
仕方ないことですが。
だけど自分は子種仕込むだけでなーんも変わらない(親としての成長もないような)男に
「何それ、きもいな…」って言われると、すげームカッとくるんですけど。
で、おまえには女の魅力なんてないとか言われると、老後にどんな仕返ししてやるかってことしか浮かばなくなるわけ。
中身まで醜くなるんですね〜。
まともな男と結婚してたら、違ってたんでしょうが。
仕方ない仕方ない。
9月6日の日記
2011年9月6日ものすごい焦ってます。
というのも、動きづらいんです。
体が、辛くて。
早く準備しなくてはいけないのに…
まだ二ヶ月半あります。
が、すごくお腹張るし、生理痛みたいに重苦しくジワジワと痛くて。
まだ1000グラム程の胎児、息子のデカイ頭を一度通したことのある産道をスルンと出てきてしまうんでないかしら?と気が気でない。
だから無茶はできない。
おまけに、妊娠週数が進むにつれ血圧が下がってきて低血圧症状に悩まされています。
昼病院まで行って計って収縮期が95にしか上がらないんで、朝はもっと低いはず…。
頭痛、倦怠感、めまい、そしてそして下肢静脈の鬱血。
血圧低いのはたぶん母からの遺伝。
母の足を見てるから覚悟はしてたけど。
もともと運動しないうえに血圧低い、お腹の重みが血管圧迫、んでポンプが弱いから血の巡りがすこぶる悪く、下半身の静脈が怒張…静脈瘤になって、それがまた痛むんですね。
ほんと見せられないような酷い身体になってます。
ちなみに母は低血圧ゆえに、帝王切開時の腰椎麻酔で意識遠退いたそうです。
全麻じゃないのに、です。
あー、やだやだ。
血圧あがれー
というのも、動きづらいんです。
体が、辛くて。
早く準備しなくてはいけないのに…
まだ二ヶ月半あります。
が、すごくお腹張るし、生理痛みたいに重苦しくジワジワと痛くて。
まだ1000グラム程の胎児、息子のデカイ頭を一度通したことのある産道をスルンと出てきてしまうんでないかしら?と気が気でない。
だから無茶はできない。
おまけに、妊娠週数が進むにつれ血圧が下がってきて低血圧症状に悩まされています。
昼病院まで行って計って収縮期が95にしか上がらないんで、朝はもっと低いはず…。
頭痛、倦怠感、めまい、そしてそして下肢静脈の鬱血。
血圧低いのはたぶん母からの遺伝。
母の足を見てるから覚悟はしてたけど。
もともと運動しないうえに血圧低い、お腹の重みが血管圧迫、んでポンプが弱いから血の巡りがすこぶる悪く、下半身の静脈が怒張…静脈瘤になって、それがまた痛むんですね。
ほんと見せられないような酷い身体になってます。
ちなみに母は低血圧ゆえに、帝王切開時の腰椎麻酔で意識遠退いたそうです。
全麻じゃないのに、です。
あー、やだやだ。
血圧あがれー
9月2日の日記
2011年9月2日昨夜は暴走気味で、恥ずかしいですわ。
大丈夫、腹の底の見えないところで静かにメラメラ、な状態まで落ち着きました。
もう、知らない。
怒りの炎がなんだっつの。
つくづく、うちの子供達が可哀相。
呆れるくらい、父親のレベルが低すぎる。
大丈夫、腹の底の見えないところで静かにメラメラ、な状態まで落ち着きました。
もう、知らない。
怒りの炎がなんだっつの。
つくづく、うちの子供達が可哀相。
呆れるくらい、父親のレベルが低すぎる。
9月1日の日記
2011年9月1日同居してる、書類上では夫。
最低男。
最低な父親からのダメ男遺伝子をもってる最低男。
同じ遺伝子を受け継ぐ息子が可哀相でならないわ。
私、マジで殺意覚えたわ、あの男に。
寝てて咳こんだ娘が、咳の勢いで嘔吐したときのあの男の罵詈雑言ときたら…。
まだ二歳だよ?
汚いだのなんだのと怒鳴りちらして。
最低。
おまえの性格のがよっぽど汚ねーっつの。
あいつ、仕事したくないから地震来てほしいんだって。
全部なくして欲しいとかほざいてた。
自分ひとりで一回、死んだら?って思いました。
ごめんなさいね、私は心のなかでこんな風に思ってます。
言葉にして相手をおとしめたり傷付けたりはしない。
あいつと違う。
自分より弱い相手を罵ってプライド傷付けることでしか自分のプライド守れない、あいつとは違うから。
最低男。
最低な父親からのダメ男遺伝子をもってる最低男。
同じ遺伝子を受け継ぐ息子が可哀相でならないわ。
私、マジで殺意覚えたわ、あの男に。
寝てて咳こんだ娘が、咳の勢いで嘔吐したときのあの男の罵詈雑言ときたら…。
まだ二歳だよ?
汚いだのなんだのと怒鳴りちらして。
最低。
おまえの性格のがよっぽど汚ねーっつの。
あいつ、仕事したくないから地震来てほしいんだって。
全部なくして欲しいとかほざいてた。
自分ひとりで一回、死んだら?って思いました。
ごめんなさいね、私は心のなかでこんな風に思ってます。
言葉にして相手をおとしめたり傷付けたりはしない。
あいつと違う。
自分より弱い相手を罵ってプライド傷付けることでしか自分のプライド守れない、あいつとは違うから。
8月29日の日記
2011年8月29日この前ナースに、「自転車の三人乗りはそろそろやめたほうが…」って言われたので、二人(と胎児一人?)乗り程度に自粛。
息子は近所のスーパーぐらいなら補助輪付き子供自転車に乗ってもらうようにしてます。
ただ、息子は危険な運転するんで、それはそれで気疲れするんですよね。
よそ見しながら猛スピードで電柱激突とか、ありますから。
もう!早く夏休み終われ〜〜
早く幼稚園行け〜〜!!
お腹出てくるのはいいけど。
動き難いったらありゃしない。
産んだら産んだで、首すわりまで動きづらいし…
息子は近所のスーパーぐらいなら補助輪付き子供自転車に乗ってもらうようにしてます。
ただ、息子は危険な運転するんで、それはそれで気疲れするんですよね。
よそ見しながら猛スピードで電柱激突とか、ありますから。
もう!早く夏休み終われ〜〜
早く幼稚園行け〜〜!!
お腹出てくるのはいいけど。
動き難いったらありゃしない。
産んだら産んだで、首すわりまで動きづらいし…
8月25日の日記
2011年8月25日毎日いろんなことがあり、あれこれ書きたいことはありますが。
愚痴や不満、批判や文句ばかりで、今日は自分にとってプラスになりそうもないので、書かないことにしようと思います。
とりあえず、今日は明るい話題が一つあるから。
お腹の赤ん坊、男の子確定です。
今日の検診で明らかになりました。
長男は「妹がよかったぁ!」と泣きましたが(笑)
私は、まぁどっちでもいいかな、と今は思います。
長男そっくりな次男が産まれたら、そら大変そうですけど。
一番上の子はやっぱり可愛がってしまうし、一番下の子も可愛い(←三人目になると孫みたいに可愛いらしい…)、
真ん中の長女も、唯一の女の子として可愛がってやれますから。
ま、女の子のが育てやすいのは事実ですけど。
そこは私が頑張らなきゃですね。
愚痴や不満、批判や文句ばかりで、今日は自分にとってプラスになりそうもないので、書かないことにしようと思います。
とりあえず、今日は明るい話題が一つあるから。
お腹の赤ん坊、男の子確定です。
今日の検診で明らかになりました。
長男は「妹がよかったぁ!」と泣きましたが(笑)
私は、まぁどっちでもいいかな、と今は思います。
長男そっくりな次男が産まれたら、そら大変そうですけど。
一番上の子はやっぱり可愛がってしまうし、一番下の子も可愛い(←三人目になると孫みたいに可愛いらしい…)、
真ん中の長女も、唯一の女の子として可愛がってやれますから。
ま、女の子のが育てやすいのは事実ですけど。
そこは私が頑張らなきゃですね。
涼しいです。
待ちに待った涼しさなはずが、なんだかソワソワ。
身辺整理というか…
身動きしづらい冬の準備…
もっと言えば出産準備しなきゃ、って焦り始めたわけですね。
過去二回の妊娠が、夏が終り→雨→涼しくなった〜!って頃で出産になったせいかな。
ま、三ヶ月先ですが。
ちなみに、体調不良にならない限り里帰りはしないつもりです。
入院、腹切って出産、退院したら自宅に帰りますとも。
いろいろと、ありますから。
いろいろとね。
待ちに待った涼しさなはずが、なんだかソワソワ。
身辺整理というか…
身動きしづらい冬の準備…
もっと言えば出産準備しなきゃ、って焦り始めたわけですね。
過去二回の妊娠が、夏が終り→雨→涼しくなった〜!って頃で出産になったせいかな。
ま、三ヶ月先ですが。
ちなみに、体調不良にならない限り里帰りはしないつもりです。
入院、腹切って出産、退院したら自宅に帰りますとも。
いろいろと、ありますから。
いろいろとね。
8月20日の日記
2011年8月20日おめでとう、娘。
どうやら、はかせるオムツはずれたようです。
ここまでの道のり長かったなぁ。
下手すりゃ息子より長かったんでは?
娘生まれてから少しの間は、息子もはいてましたが。
と、いうことは五年近くオムツと付き合ってたわけね。
で、やっとサヨナラだ!!
って思ったら三ヶ月後には、まーた新生児からスタートですよ……
あぁ、毎日毎日。
365日、日に何回も、子供のお尻をふいて五年経過。
そしてまだまだ、最低二年は三人目のオムツははずれないでしょうね。
育児、育児、育児。
あー、専業主婦は「無職」だからと馬鹿にされるのが納得いかねー。
お金に変えられない、命を三つも育ててんのにさ。
どうやら、はかせるオムツはずれたようです。
ここまでの道のり長かったなぁ。
下手すりゃ息子より長かったんでは?
娘生まれてから少しの間は、息子もはいてましたが。
と、いうことは五年近くオムツと付き合ってたわけね。
で、やっとサヨナラだ!!
って思ったら三ヶ月後には、まーた新生児からスタートですよ……
あぁ、毎日毎日。
365日、日に何回も、子供のお尻をふいて五年経過。
そしてまだまだ、最低二年は三人目のオムツははずれないでしょうね。
育児、育児、育児。
あー、専業主婦は「無職」だからと馬鹿にされるのが納得いかねー。
お金に変えられない、命を三つも育ててんのにさ。
8月18日の日記
2011年8月18日今回の検針では電気使用量、200kWh切りました。
昨年比で30%減、らしい。
多分、去年が使い過ぎだったんでしょうね…。
意識して無駄を減らそうといろいろやりました。
夏は洗濯機の脱水時間の設定を短くしても乾く!!
これが今年の学び。
まとめて洗濯、最後の脱水は2分で問題ない。
今日ぐらいジリジリ暑い日は1分でもよかったかもしれないですね。
冷蔵庫の設定もいつもは夏は強だったけど、中で問題ないことがわかりました。
気付かないところで無駄遣いしてたんですね。
ただ、次の検針は自信ありません。
やっぱりエアコン。
これは削れない。
今日の暑さはヤバかった。
いつもは午後まで我慢でしたが、今日は耐え切れず朝からつけてしまいました。暑いもん…
どうやら明日から涼しくなるとか。
早く気温、下がって欲しいですね。
昨年比で30%減、らしい。
多分、去年が使い過ぎだったんでしょうね…。
意識して無駄を減らそうといろいろやりました。
夏は洗濯機の脱水時間の設定を短くしても乾く!!
これが今年の学び。
まとめて洗濯、最後の脱水は2分で問題ない。
今日ぐらいジリジリ暑い日は1分でもよかったかもしれないですね。
冷蔵庫の設定もいつもは夏は強だったけど、中で問題ないことがわかりました。
気付かないところで無駄遣いしてたんですね。
ただ、次の検針は自信ありません。
やっぱりエアコン。
これは削れない。
今日の暑さはヤバかった。
いつもは午後まで我慢でしたが、今日は耐え切れず朝からつけてしまいました。暑いもん…
どうやら明日から涼しくなるとか。
早く気温、下がって欲しいですね。